カリフォルニアの太陽のように、大きくて元気なヒマワリを使ってトピアリーを作りました。
先生はJeannie’s Partyではおなじみ Mitsuko Floralのミツコ先生です。ユリ、バラ、カーネーション、アイビー、それにグリーンの実がかわいいChina BerryやシルバーのDusty Millerといった名傍役の組み合わせで(それにしても名前もハリウッドスターみたいですね)豪華なアレンジメントの出来上がり。
四方から眺めて美しいトピアリーですので、テーブルのセンターピースとしても華やかですし、バフェテーブルをセッティングする時には、素敵なアクセントになりますね。ヒマワリからたくさん元気をもらって、ますます楽しいパーティになりそうです。
Jeannie’s Partyのお料理は毎回「こんなの料理じゃないでしょ!」と言われそうなくらい簡単なものばかりです。でも意外にそうは見えないでしょう?そこがポイントなのです(笑)
絵を書くような気持ちで、デザインをするような感覚で、お料理をすると、お料理のテクニックがそんなになくても、けっこう素敵に見えるものです。
カラフルでちょっぴりスパイシーな人参サラダ。これはイタリア系アメリカ人の友人に教えてもらいました。シンプルで美味しく。人参嫌いな人も(実は私も小さい頃は嫌いでした)やみつきになりますよ。
あまり甘くないスイカに当たってしまった時は、サラダにしちゃいましょう。フェタチーズとの相性抜群。我が家でも定番になりそうな予感です。
今回は、キノアを使ったお料理をご紹介するお約束でしたので、おなじみのサラダははずし、ピラフとデザートに使いました。
簡単裏技!アーモンドミルクを使って作ったブラマンジェに、キノアを入れました。 意外な組み合わせに皆さん驚いてくださり、それだけで嬉しかったりする単純な私です。